弁護士法人東京ハレノヒ法律事務所 銚子総合法律事務所|弁護士による相続・遺言相談|千葉県銚子市旭市・茨城県神栖市その周辺 地域の皆様の身近な法律事務所

初回30分無料相談【受付中】0479-20-1160

月~金 9:30~20:00 ご予約で時間外・土日祝日も対応いたします。

時間外・土日祝日でお急ぎの方は、携帯電話 080-2080-1673 にお電話下さい。

メールでのご相談お申込みはこちらから(24時間受付)

〒288-0045 千葉県銚子市三軒町19-4 銚子商工会館3階(白いビル)

  • HOME
  • 事務所概要・ご挨拶
  • 業務内容
  • 弁護士費用
  • 法律相談
  • 法律相談の申込み

大切な家族のために,その想いを形に残すには・・・

相続トラブルに巻き込まれてしまったら・・・

相続・遺言の事なら弁護士にご相談下さい。

HOME  > Q&A > 成年後見Q&A

成年後見Q&A

  • 独り暮らしをしていた伯母が認知症となりました。伯母には子がなく,夫は既に亡くなっていて,親族は甥である私だけなので,私が伯母を施設に入所させるなどしようと思っています。どのような手続きを取れば良いのでしょうか?また,伯母には自宅や預貯金があるのでそれを介護費用に充てたいのですが可能でしょうか?
  • 高齢の父が最近軽い認知症と診断されました。ある程度の財産を持っているので,母や長男の私も含めて親族が心配しています。成年後見制度を利用するにはどうしたらいいのでしょうか。
  • 同居している母が認知症になりました。親族で話し合ったところ,同居している自分が成年後見人になったらどうか,と勧められました。成年後見人になるとどのような仕事をするのでしょうか。
  • 私は,一人暮らしのため,今は元気だが将来もし自分が病気などで判断能力が落ちることを考えると心配で,そのような場合に備えをしておきたい。何ができるのでしょうか。
1
  • 相続の流れ
  • 遺産分割について遺産分割Q&A
  • 遺言について遺言Q&A
  • 相続放棄について相続放棄Q&A
  • 遺留分について遺留分Q&A
  • 成年後見について成年後見Q&A
  • お客様の声
  • 用語集
弁護士法人東京ハレノヒ法律事務所 銚子総合法律事務所|弁護士による相続・遺言相談|千葉県銚子市旭市・茨城県神栖市その周辺 地域の皆様の身近な法律事務所

お電話でのお問い合わせ・ご相談ご予約:0479-20-1160

メールでのご相談お申込みはこちらから(24時間受付)

完全予約制
ナイター相談受付中(夜9時まで相談可)
土日・祝日相談可能
時間外でお急ぎの法律相談予約は080-2080-1673まで
住  所:
〒288-0045
千葉県銚子市三軒町19-4 銚子商工会館3階
アクセス:
お車ご利用の方は、銚子商工会館に来所したお客様用の駐車場があります。
電車ご利用の方は、JR銚子駅を出てすぐ西方向(駅舎を背に左方向)の道路を緩やかに下って3分程度です。
営業時間:月~金9:30~20:00
その他の法律相談はこちらごご覧ください
  • 当事務所・サービスについて
    • 事務所概要・ご挨拶
    • 業務内容
    • 弁護士費用
    • 法律相談
    • 法律相談の申込み
    • お知らせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
  • 相続について
    • 相続の流れ
    • 遺産分割Q&A
    • 遺言Q&A
    • 相続放棄Q&A
    • 遺留分Q&A
    • 成年後見Q&A
    • 用語集
Copyright © 銚子総合法律事務所|千葉・茨城県南東部エリア弁護士による相続・遺言相談 All rights reserved.